忍者ブログ
ブログ4ヶ月目!ベトナムも日本も関係ねぇ!今月もぶっこむぜ!うんこ!
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
<<  04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウォッカ  45ml

ライム  1/2個

ソーダ  適量

タンブラーの上でライムをしぼり、中に落とす。

氷とウォッカを加え、ソーダで満たす。

マドラーを添える。

ウォッカ・リッキーの完成。


vodkarickey.jpg










『ライムの爽やかさがウォッカの旨みを引き出しているカクテル。

 「リッキー」とはスピリッツにライムを入れて、ソーダで満たし、マドラーを添えたスタイル。

 飲むときはマドラーでライムを潰しながら、香りと味を楽しむ。ライムがなければレモンで代用してもよい。

 砂糖を使わないので全く甘みがなく、爽やかな酸味が特徴。』


…なるほど。

こないだ、バーesで知り合った山根さんと飲みに行った。

三条室町あたりにあるバー志庵に集合。

店に着くと、ほろ酔いの山根氏はウォッカ・リッキーを注文。

でてきました。

ウォッカ・リッキー。

PR

みなさん!

元気ですか~っ!?

元気があれば、ナニでもできる!

そんなテンションは初めだけで、今日は阪大ラクロス部のHPを見せてもらった!

それにしてもCYCLOPSって名前ダサすぎるやろ!笑

まぁ外大もたいがいですが…

阪大マヨネ~ズってゆうのはどうやろ?

次のMTGで提案してみて!

そーいえば新ユニホームは完成したんかな?

CYCLOPSって書いてたらドン引きやしな。


阪大のHPもなかなかええな!

誰が管理してるかしらんけど、グッジョブやな。

いろいろみせてもらって、後輩達が新しいチームでも頑張ってくれるとええな~と改めて思った!

それと同時にいちもつの、いや、一抹の寂しさを感じずにはいられんかったけど…

なんかヤリ逃したような、いや、取り残されたようなやらしい、いや、寂しい気持ちです。

エロと自己主張だけが取柄の洋平たち三回生にとっては、

桑田たちの代はつわもの揃いやし、ええ刺激になるやろな!

もうリーグまで半年ないで~

頑張れよ~

俺も~

がんば~

る~

大柴~








こないだ浅田次郎の『見上げれば星は天に満ちて』を読んだ。

この本には浅田次郎が「心に残る物語」とゆう基準で選んだ13の短編小説が収められている。

小泉八雲の「耳なし芳一」なんかは有名で俺も知ってたけど、他は初めて読むものばかりやった。

その中に山本周五郎の「ひとごろし」とうゆう小説があった。

それがおもしろかったから、昨日バイト帰りに『赤ひげ診療譚』を買った。

家に帰ってから読み出して気付けば朝六時前!

おもしろかったし全然眠くならへんかった。

いい本に巡りあえたな~。

それよりもなによりも早くビザとりにいかな~

めんどくせ。。。

>ゆうき

 とうとうネット繋がったか!『五部咲きブログ』始めたら?笑

>まりこる

 俺も写真早く受け取りたいねんけどな~。なかなか出掛ける機会がなくて。

 題名の『しゃぶしゃぶ食べ放題』がめっちゃ気になるねんけど!笑


今日はキャッシュカードを切替に銀行に行ってきた!

向こうで生活するには絶対に必要やからな!

29日の出国をひかえて必ず済ませておかなあかんことやな。

だが!

しかし!

ところが!

インターナショナルカードに切り替えるには10日ほどかかるらしい。

とゆうことは、カードが届くのは早くても3月6日。

つまり!

すなわち!

出国は3月7日以降。

ダダンダンダダンっ!

そうゆうわけで!

以上の理由から!

俺まだしばらく日本にいます!笑

清水の奈良ツアーに参加しよかな~

>アダム

 俺は紅音ほたるイカのにおいです。

>かずや

 かずやもアジア旅行か~

 タイに行くならこれは要チェックやで↓

 http://www.youtube.com/watch?v=xXZmsKD2YP0

 清水に教えてもらったけど、衝撃を受けたわ…

 タイ恐るべし!Nong Poy万歳!

今日は昼過ぎから本屋に行ってきた。

浅田次郎の短編集『姫椿』を買った。

半分ちょっと読み終えたけど、あんまりおもしろくないな…

がっかりや。

これまでに浅田次郎の本は何冊か読んだ。

『地下鉄に乗って』、『月のしずく』、『鉄道員』、『霞町物語』

浅田次郎の短編小説は難しくなくて読みやすい。

中でも、短編集『鉄道員』の中に収められてる「ラブ・レター」ってゆう話は感動したな。。

そんで今からガキつかの『絶対に笑ってはいけない温泉宿in湯河原』観る!

以上!

>たこや

 きっとアダムの右手はもっといい匂いがするとおもうで!

Powered by ニンジャブログ  Designed by ゴリラ2世
Copyright ©        元気! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]