それは男と男の意地をかけた戦い。
おそらくラクロス未経験の人は、あの年末なんかにやる格闘技を想像するだろう。
しかし!
ラクロス経験者にとってプライドといえば春のトーナメント大会!
今日は後輩達がそのプライドに出場した!
新生阪大としては初めての公式戦。
結果は負けてしまったらしいけど、まっ、ええやん!
切り替えて頑張って~
あ~みんなの成長した姿を観たかったな。
しんたろうはもう桑田超えしたか?
洋平はもうべス超えしたか?
ゆうきは相変わらず座位か?
なんかみんなのことが懐かしくなってきたぜ。。
洋平の書き込みによると今日は男ラク飲み会があるらしいやん!
それに参加できるんやったら一万円くらいなら払ってもええな。
しかし、俺のふざけた書き込みにも温かく応えてくれた、
阪大キャプあっちゃんの懐の深さには惚れてしまいそうやな。
また掲示板荒らしてやる。
写真は阪大期待のゴーリー毛っつ!
>岡市
PASSIONとうんこは出し切れたん?その感じやとAチームに残れたみたいやな!
>しんたろう
ダメだ!写真とらせてくれへん。盗撮するわ。
>しゅん
壬生義士伝って何? しゅんもPASSION出し切れた?
>洋平
スカイプで俺も飲み会に参加するわ。
PR
久しぶりに日本の映画観た!
たそがれ清兵衛。
原作は藤沢周平やったっけ?
『武士の一分』もおもろかったけど、これもおもしろかった!
主演の真田広之、いい味だしてるね~。
今までは『リング』の最後で貞子に殺されるイメージしかなかったけど。。
やっぱ映画と読書はいいね!
そーいえばフレデリック・フォーサス『アヴェンジャー』ってのを読んだ!
たまたま入手できたんやけど、読んでみたらおもしろかった。
この話はどの分野に属するんかわからんけど、
本には軍事スリラーって書いてあった。
軍事スリラーって…
そんなん書かれたら読む気うせるよな。
俺だけか?
結局最後まで読んだけど。
内容は復讐劇ですな。
この物語の重要な要素のひとつにはベトナム戦争がある。
それをベトナムで読んでるってことに、不思議な気持ちになった。
世界のいろんなとこで起こった戦争についての知識も増えてよかった!
是非読んでみて!
たそがれ清兵衛。
原作は藤沢周平やったっけ?
『武士の一分』もおもろかったけど、これもおもしろかった!
主演の真田広之、いい味だしてるね~。
今までは『リング』の最後で貞子に殺されるイメージしかなかったけど。。
やっぱ映画と読書はいいね!
そーいえばフレデリック・フォーサス『アヴェンジャー』ってのを読んだ!
たまたま入手できたんやけど、読んでみたらおもしろかった。
この話はどの分野に属するんかわからんけど、
本には軍事スリラーって書いてあった。
軍事スリラーって…
そんなん書かれたら読む気うせるよな。
俺だけか?
結局最後まで読んだけど。
内容は復讐劇ですな。
この物語の重要な要素のひとつにはベトナム戦争がある。
それをベトナムで読んでるってことに、不思議な気持ちになった。
世界のいろんなとこで起こった戦争についての知識も増えてよかった!
是非読んでみて!
今日はかきピーと麦茶とガーナチョコを入手した!
同じホテルの人がおすそ分けしてくれた。
久しぶりかきピー食べたけど、
うまいっ!!
やっぱりメイドイン・ジャパンは違うな。
こっちのお菓子は、うまくないこともないねんけど
なんちゅうか、大味なんやな。。
それに比べ、このかきぴーの繊細な味わい。
おかきのピリっとした辛味に、ピーナッツの香ばしさ。
どんなに旨いおかきを作っても、どんなに旨いピーナッツを育てても、
どちらかだけやとこの旨さはでてこないやろうな。
これは理想の夫婦象やな。
かきピーを食べながら思った。。笑
ほんで今日、ホテルに新しいメイドさんが来た!
誰かに似てるな~と思ったら、
女ラクのあの娘に似てるじゃないか!
今度写真撮るから楽しみにしといて~
同じホテルの人がおすそ分けしてくれた。
久しぶりかきピー食べたけど、
うまいっ!!
やっぱりメイドイン・ジャパンは違うな。
こっちのお菓子は、うまくないこともないねんけど
なんちゅうか、大味なんやな。。
それに比べ、このかきぴーの繊細な味わい。
おかきのピリっとした辛味に、ピーナッツの香ばしさ。
どんなに旨いおかきを作っても、どんなに旨いピーナッツを育てても、
どちらかだけやとこの旨さはでてこないやろうな。
これは理想の夫婦象やな。
かきピーを食べながら思った。。笑
ほんで今日、ホテルに新しいメイドさんが来た!
誰かに似てるな~と思ったら、
女ラクのあの娘に似てるじゃないか!
今度写真撮るから楽しみにしといて~
昨日同じホテルの人からDVDかりた。
『薔薇のない花屋』ってやつ。
ドラマ12話がわずか二枚のDVDに納められてる。
そんで俺はこれを一日で全部観た!
いや、ラスト30分以外は全部観た!
脚本が野島伸司って人で、
あの名作『ひとつ屋根の下』を手がけた人でもあるらしい!
内容はあんまりおもんなかったけど、
竹内結子めっちゃかわいい!
竹内結子のおかげで、最後まで観れたわ。
いや、エンディング30分前まで。
なんでかって?
30分前でDVDが停止して、パソコンがフリーズしたから!
何回やり直しても無理!
だからオチがわからん。
たぶんハッピーエンドですよね?
>旨六太郎
あのマダラ斑点日焼け仏ののぶあきを忘れるとは…
留学行ったら新興宗教を設立するらしいで。
>しゅん
あれはベトナムでは結構メジャーなタイガービール!
マレーシアかシンガポールのビールやとおもう。
味は日本のビールより薄いらしいで~
『薔薇のない花屋』ってやつ。
ドラマ12話がわずか二枚のDVDに納められてる。
そんで俺はこれを一日で全部観た!
いや、ラスト30分以外は全部観た!
脚本が野島伸司って人で、
あの名作『ひとつ屋根の下』を手がけた人でもあるらしい!
内容はあんまりおもんなかったけど、
竹内結子めっちゃかわいい!
竹内結子のおかげで、最後まで観れたわ。
いや、エンディング30分前まで。
なんでかって?
30分前でDVDが停止して、パソコンがフリーズしたから!
何回やり直しても無理!
だからオチがわからん。
たぶんハッピーエンドですよね?
>旨六太郎
あのマダラ斑点日焼け仏ののぶあきを忘れるとは…
留学行ったら新興宗教を設立するらしいで。
>しゅん
あれはベトナムでは結構メジャーなタイガービール!
マレーシアかシンガポールのビールやとおもう。
味は日本のビールより薄いらしいで~